ワーグナー:リエンツィ ホルライザー=SKD; コロ(T) 他 (CMS763980・3CD)
曲目・演奏者
●ワーグナー:
「リエンツィ」全曲
■ルネ・コロ(T:リエンツィ) シフ・ウェンベルク(S:イレーネ) ジャニス・マーティン(MS:アドリアーノ) テオ・アダム(Bs:オルジーニ) ジークフリート・フォーゲル(Bs:ライモンド) ペーター・シュライアー(T:バロンチェッリ) 他
ハインリヒ・ホルライザー指揮 シュターツカペレ ドレスデン ドレスデン国立歌劇場cho ライプツィヒ放送cho
ディスク・データ
CD// 海外盤 {ADD} EMI*CMS 7 63980 2 (3枚組)
発売:91年/録音:1974, 76年/収録時間:73+66+76分
△独語詞・英訳掲載 △ディスク=MADE IN HOLLAND
コンディション
◇ディスク:1)B/ スリキズ部分的にあり(強め含む・小さめ),2)A-〜B+/ 薄スリキズ部分的にあり,3)B-〜C+/ スリキズやや多し(直線状 / 強め部分含む*動作確認済) // 2,3)レーベル面に薄スリキズ部分的にあり
◇ブックレット:B+/ 中心部にディスクホルダーのツメによる円状の線キズあり / 表紙両面に薄汚れ少しあり / 白地部分に軽い変色あり
◇プラケース:B ◇バック・インレイ白地部分に変色あり(軽め)
コンディション
☆1974. 8, 9, 1976. 4 以上ドレスデン・ルカ教会における録音。(P) デイヴィッド・モットリー、(E) クラウス・シュトリューベン。
−ワーグナー初期の作品で、5幕の 「オペラ」。あらすじ= 貴族の横暴に対抗するローマ市民派のリエンツィ。しかし妹イレーネの恋人アドリアーノに裏切られ、彼に扇動された市民の心は離反し、法皇からも破門され、リエンツィの宮殿に火が放たれる。−バイロイト音楽祭の演目にも入っていないこともあり、現在 序曲以外はめったに上演されませんが、1842年の初演は 当時 革命の気運が高まっていたことの影響もあって聴衆から熱狂的に受け入れられ、大成功を収めました。ワーグナーはこれによってオペラ作曲家としての成功の足がかりを作ることができたのです。−序曲の主題があちらこちらで現れて楽しいですが、白眉は第5幕のリエンツィの祈り「全能の神よ」。序曲の主要主題による美しいアリア。破門され、民衆に欺かれてもなおローマの人々のために祈り続けるという感動的なシーンです。
−当盤は貴重なセッション録音。端役にも大歌手を使ったキャストは魅力。なおサヴァリッシュ指揮、当盤と同じくコロのタイトルロールによるバイエルン国立歌劇場の1983年ライヴ盤がORFEOから発売されています。−なお歌詞対訳は「オペラ対訳プロジェクト」というサイトで見ることができます。
−なお [DISC-1]のトラック13が、コンテンツに “Rienzi, nimm …” からと書かれており、対訳にもその部分に[13]の数字がありますが、実際は対訳の2ページ前 (46ページ) の “Du, Fridensbote …” からです。トラック12は平和特使 (Fridensbote) の合唱のみで、その後のリエンツィの歌からがトラック13です。
- [カートに入れる] のボタンがないものは売れてしまった商品です
- This is sold only in Japan.
- 商品データの見方はこちら
- ディスク各部の名称等について
- 商品等のお問い合わせはメールにてお願いしまします。電話はご容赦ください