▽ワーグナー:ニーベルングの指環 ベーム=バイロイト; ニルソン(S) 他 /L (PHILIPS・14CD)
↑ 4つ目の画像:紙ケース内部の傷み, 汚れの様子 / 青色矢印は傷み. 黄色矢印はめくれあり
曲目・演奏者
●ワーグナー:
「ニーベルングの指環」全曲
〔<1>「ラインの黄金」(2CD),<2>「ワルキューレ」(4CD),<3>「ジークフリート」(4CD),<4>「神々の黄昏」(4CD)〕
■<2-4>ビルギット・ニルソン(S:ブリュンヒルデ) <1,3,4>ヴォルフガング・ヴィントガッセン(T:<1>ローゲ, <3,4>ジークフリート) <1-3>テオ・アダム(Bs:ヴォータン) <2>ジェイムズ・キング(T:ジークムント) <2>レオニー・リザネク(S:ジークリンデ) <1>マッティ・タルヴェラ(Bs:ファゾルト) <1,3>クルト・ベーメ(Bs:ファフナー) <2>ゲルト・ニーンシュテット(Bs:フンディング) <1,3,4>グスタフ・ナイトリンガー(Bs:アルベリヒ) <1,3>エルヴィン・ヴォールファールト(T:ミーメ) <1,2,4>アンネリース・ブルマイスター(MS:<1,2>フリッカ, <4>第2のノルン) <1,2,4>ヘルガ・デルネシュ(S:<1,4>ヴェルグンデ, <2>オルトリンデ) <1,4>アニア・シリア(S:<1>フライア, <4>第3のノルン) <3>エリカ・ケート(S:鳥の声) <4>トーマス・ステュアート(Bs:グンター) <4>ヨーゼフ・グラインドル(Bs:ハーゲン) <4>リュドミラ・ドヴォルジャコヴァー(S:グートルーネ) <4>マルガ・ヘフゲン(A:第1のノルン) <4>マルタ・メードル(S:ヴァルトラウテ) 他
カール・ベーム指揮 バイロイト音楽祭o <4> 同cho
ディスク・データ
CD// 海外盤 {ADD} PHILIPS*446 057-2 (14枚組)
発売:94年/録音:1967年LIVE/収録時間:<1>計137分, <2>計210分, <3>計223分, <4>計248分
△クラムシェル型紙ケース・タイプ(▽厚さ3.2センチ) △薄紙製ディスクケース
△歌詞掲載なし △ディスク中心部の刻印=MADE IN GERMANY BY UNIVERSAL M&L
コンディション
◇ディスク:<1> 2枚)A
<2> 1,3,4)A〜A-/ 外縁にスリキズ少しあり(小さめ),2)A-〜B+/ スリキズ少しあり(小さめ)
<3> 1)A〜A-/ 外縁にスリキズ少しあり(小さめ),2)A-/ 細かいスリキズ少しあり,3,4)A-/ 小スリキズ少しあり
<4> 1)A,2,3)A〜A-/ 小スリキズわずかにあり,4)A-/ 小スリキズ少しあり
◇ブックレット:B+〜B/ 表紙両面部分的にシワあり / 裏表紙に薄汚れあり / 内部に変色あり(軽め), 薄汚れ部分的にあり(少なめ)
◇紙ケース:B+/ 角一部に小傷みあり / 部分的にスレ線, スレ, 薄汚れあり// 内部一部に傷みあり, 細かい汚れあり(4つ目の画像参照)
◇薄紙製ディスクケースに軽い色あせあり / シワ少しあり / 細かい薄汚れわずかにあり
録音データ・その他
※当商品は厚さの関係でレターパックプラス あるいはゆうパックでの発送となります。
☆2005年 バイロイト音楽祭劇場におけるライヴ録音。
−速いテンポによる緊張感に貫かれた「指輪」。余分な脂肪のない筋肉質な音楽。長大な作品を手に汗握りつつ 一気呵成に聞かせてくれます。ワルキューレ第1幕幕切れ、ヴォータンの告別、ラインへの旅、葬送音楽、自己犠牲、どこを切り取っても爆発的なエネルギーと迫力!ベームが晩年の様式になる前、壮年期の厳しいまなざしをほうふつとさせます。ライヴゆえの弱点もありますが、ライヴでこれだけの完成度というのもスゴイですし、また作り込んだものではない、生々しい息遣いや熱気が伝わっています。歌手もショルティ盤に次ぐ充実ぶりと言っていいのではないでしょうか。
- [カートに入れる] のボタンがないものは売れてしまった商品です
- This is sold only in Japan.
- 商品データの見方はこちら
- ディスク各部の名称等について
- 商品等のお問い合わせはメールにてお願いしまします。電話はご容赦ください