{SACD-HYBR} マーラー:交響曲第5番 シュテンツ=ケルン・ギュルツェニヒo (OC650)
曲目・演奏者
●マーラー:
交響曲第5番
■マルクス・シュテンツ指揮 ケルン・ギュルツェニヒo
ディスク・データ
SACD-HYBR// 海外盤 {DDD} OEHMS*OC 650
発売:09年/録音:2009年/収録時間:68分
△SACDハイブリッド (CD / SACD STEREO / SACD 5.0ch SURROUND)
△ディスク=Made in the EU
コンディション
◇ディスク:A-/ 点キズわずかにあり / 外縁に小スリキズ少しあり
◇ブックレット:B+/ シワ部分的にあり(少なめ / 小さめ / 強め含む)
◇プラケース:B+
録音データ・その他
☆2009. 1 ケルンにおける録音。(P) イェンス・シューネマン、(E) クリスティアン・フェルトゲン。
−シュテンツ (1965- )はドイツの指揮者。ケルン音楽大学で指揮を学んだのち、ハンス・ヴェルナー・ヘンツェに才能を見出され、ヘンツェの創設したモンテプルチャーノ音楽祭の芸術監督を1989年から1995年までつとめました。1994年からロンドン シンフォニエッタの音楽監督、1998年には岩城宏之の後任としてメルボルン響の音楽監督。2003年にケルン・ギュルツェニヒ管の首席指揮者となって 2014年までコンサートのみならず、数々のレコーディングで世界的に名を知らしめました。2012年にはズヴェーデンの後任としてオランダ放送フィルの首席指揮者となり現在に至っています。−当アルバムは2014年で完成させたマーラー交響曲全曲録音の第1作でした。
- [カートに入れる] のボタンがないものは売れてしまった商品です
- This is sold only in Japan.
- 商品データの見方はこちら
- ディスク各部の名称等について
- 商品等のお問い合わせはメールにてお願いしまします。電話はご容赦ください