Rコルサコフ:シェエラザード,バラキレフ:イスラメイ 他 ゲルギエフ=キーロフo (PHILIPS)

メイン画像:Rコルサコフ:シェエラザード,バラキレフ:イスラメイ 他 ゲルギエフ=キーロフo (PHILIPS)ジャケット写真

  • サブ画像1:Rコルサコフ:シェエラザード,バラキレフ:イスラメイ 他 ゲルギエフ=キーロフo (PHILIPS)ジャケット写真

商品番号:470840

  • 通常価格:400円(内税)

曲目・演奏者

●[1] リムスキー- コルサコフ:「シェエラザード」 Op.35
[2] ボロディン:「中央アジアの草原にて」
[3] バラキレフ (リャプノフ編):「イスラメイ」 (東洋風幻想曲)

■ヴァレリー・ゲルギエフ指揮 マリインスキー劇場キーロフo [1]セルゲイ・レヴィーチン(vn)

ディスク・データ

CD// 海外盤 {DDD} PHILIPS*470 840-2
 発売:02年/録音:2001年/収録時間:62分
△ディスク中心部の刻印=MADE IN GERMANY BY UNIVERSAL M&L

コンディション

◇ディスク:B-/ 薄スリキズ部分的にあり(縦方向)
◇ブックレット:B+/ シワ部分的にあり(少なめ / 強め含む)
◇プラケース:B+ ◇バック・インレイに上下辺付近に波うちあり

録音データ・その他

☆2001. 11 サンクト ペテルブルク・マリインスキー劇場における録音。
−[1]冒頭、サルタン王の主題の遅いテンポたるや。その後もねっとりとエロティックに歌われます。しかし終楽章は一転して速く、超絶技巧的で、ドラマティック。デフォルメとアクの強い演奏ですが、音自体は洗練されており、残響の多いまろやかな音響によって下品に陥っていません。プーチンお抱えの芸術家ということで今もヨーロッパ楽壇に復帰できないゲルギエフですが、彼がありし日のPHILIPSに残したユニーク極まりない演奏を楽しむことに私はやぶさかではありません。−当アルバムはまた [3]「イスラメイ」の収録がいい。こんなピアニスティックな超絶技巧曲をオケに移しても面白く聞けるとは。

商品番号:470840

  • 通常価格:400円(内税)