ベートーヴェン:後期弦楽四重奏曲集 (第12〜16番) 東京SQ (BVCC3027・3CD)

メイン画像:ベートーヴェン:後期弦楽四重奏曲集 (第12〜16番) 東京SQ (BVCC3027・3CD)ジャケット写真

  • サブ画像1:ベートーヴェン:後期弦楽四重奏曲集 (第12〜16番) 東京SQ (BVCC3027・3CD)ジャケット写真

商品番号:BVCC3027

  • 通常価格:1,500円(内税)
  • 会員価格:1,420円(内税)【5%OFF】

曲目・演奏者

●ベートーヴェン:
[1] 弦楽四重奏曲第12番 Op.127
[2] 同 第14番 Op.131 §
[3] 同 第13番 Op.130 (改訂版フィナーレ)
[4] 大フーガ Op.133 §
[5] 弦楽四重奏曲 第15番 Op.132
[6] 同 第16番 Op.135

■東京SQ〔ピーター・ウンジャン,菊田菊衛,磯村和秀,原田禎夫〕

ディスク・データ

CD// 国内盤 {DDD} BMG−RCA*BVCC-3027〜9 (3枚組)
 発売:92年/定価:7200円/録音:1990, 91年/収録時間:76+59+71分
△ライナーノート:横原千史

コンディション

◇ディスク:1,2)A,3)A〜A-/ 外縁に小スリキズ少しあり
◇ブックレット:A-〜B+/ 小シワ少しあり / 内部白地部分に変色あり
◇プラケース:B+// 白色トレイ部分的に変色, 汚れあり
◇バック・インレイ白地部分に変色あり ◇オビなし

録音データ・その他

☆1990. 12, 1991. 4〜6 ニュージャ−ジー・プリンストン大学ホールにおける録音。(P) ジョアンナ・ニクレンツ,マーク・オーボート。
−いわゆる後期弦楽四重奏曲集。中期集に続く 東京SQのベートーヴェンで、この後 初期集を録音し、1989〜92年で全曲録音を完成させました。−東京SQの全盛期に録音された代表的な録音と言っていいでしょう。美しい音色、柔らかめのサウンド、繊細、豊かに歌う歌。アゴーギクは充分に練られていて、もちろんここ一番の力感にも欠けていません。ベートーヴェン晩年の峻厳な名作に厳しい態度で臨むというよりも、余裕を持って、音楽に柔らかな光を当てるような演奏です。

商品番号:BVCC3027

  • 通常価格:1,500円(内税)
  • 会員価格:1,420円(内税)【5%OFF】