モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第1〜3番 ショルツ(vn, cond) KOB (BERLIN)
曲目・演奏者
●モーツァルト:
[1] ヴァイオリン協奏曲第1番 K.207 (カデンツァ=ショルツ)
[2] 同 第2番 K.211 (カデンツァ= 同 )
[3] 同 第3番 K.216 (カデンツァ=ショルツ, サム・フランコ)
■カトリーン・ショルツ(vn, 指揮) ベルリン室内o
ディスク・データ
CD// 海外盤 {DDD} BERLIN Classics*0011582BC
発売:98年/録音:1997年/収録時間:69分
△ディスク=Made in Germany by optimal △プラケース=ハード・タイプ
コンディション
◇ディスク:A-〜B+/ スリキズ少しあり
◇ブックレット:B+/ シワ部分的にあり(小さな強め含む) / 小口側端にツメ咬み痕少しあり
◇プラケース:B+
録音データ・その他
☆1997. 10, 11 ベルリン・キリスト教会における録音。(P, E) エバーハルト・ヒンツ、(E) ホルスト・ランハインリヒ。
−ショルツはドイツの女流 (1969- )。5歳よりヴァイオリンを始め、ベルリン その後 ベルンで学びました。ヨーロッパ各地の音楽コンクールに入賞後、1989年 東京の第4回日本国際音楽コンクール、1991年 ケルン・クーレンカンプ国際コンクールで優勝、一躍脚光を浴び、世界的に活躍するようになりました。日本でも1989年の来日以来、都響、新日本フィルと共演。デビュー録音も日本ビクターで、1994年 プラハにおけるブラームス:ソナタ集とヴァイオリン名曲集の2枚でした。−1995年からベルリン室内管の芸術監督に就任。当アルバムを含むモーツァルト:協奏曲全曲を録音しました。
- [カートに入れる] のボタンがないものは売れてしまった商品です
- This is sold only in Japan.
- 商品データの見方はこちら
- ディスク各部の名称等について
- 商品等のお問い合わせはメールにてお願いしまします。電話はご容赦ください




