シューマン:女の愛と生涯 他 ポップ(S) パーソンズ(p) (COCQ84393)
曲目・演奏者
●シューマン:
[1]「女の愛と生涯」Op.42
[2]「もう春だ」Op.79-24, [3]「春のよろこび」Op.125-5, [4]「春の挨拶」Op.79-4
[5]「ゆきのはな」Op.79-27, [6]「はじめての緑」Op.35-4, [7]「わたしの庭」Op.77-2
[8]「ばらよ かわいいばらよ!」Op.89-6, [9]「愛らしく やさしいばらやミルテで」Op.24-9
[10]「ミニョン」Op.79-29, [11]「わたしに手をのばして ああ雲よ」Op.104-5
■ルチア・ポップ(S) ジェフリー・パーソンズ(p)
ディスク・データ
CD// 国内盤 {ADD} Co−デンオン*258156-231
発売:87年/録音:1980年/収録時間:43分
△オイロディスク・ヴィンテージ・コレクション・シリーズ △歌詞対訳掲載
△ライナーノート:C. シューマン (和訳), 喜多尾道冬
コンディション
◇ディスク:A-/ 外縁に小スリキズ少しあり
◇ブックレット:A-/ ジャケ面小口側端に小シワ少しあり(強め含む)
◇プラケース:B+ ◇オビ:B〜B-/ シワ部分的にあり(下辺付近に横直線状の強いシワあり)
録音データ・その他
☆1980. 5 ミュンヘン・バイエルン放送局第3スタジオにおける録音。(P) オスカー・ヴァルデック, ヘレーネ・シュテッファン、(E) ヴォルフガング・カレート。
−ポップは透明感ある美声ではないかわりに、女性らしい情感を出すことが得意な歌手でした。そんな彼女には「女の愛と生涯」はぴったりの曲目でしょう。歌詞のほうに重きを置くわけでなく、充分に歌いながら、声高にならず、歌詞に神経を通わせた歌唱が胸を打ちます。
- [カートに入れる] のボタンがないものは売れてしまった商品です
- This is sold only in Japan.
- 商品データの見方はこちら
- ディスク各部の名称等について
- 商品等のお問い合わせはメールにてお願いしまします。電話はご容赦ください