フォーレ:ペレアスとメリザンド,マスクとベルガマスク 他 プラッソン=OCT 他 (TOCE7210)
曲目・演奏者
●フォーレ:
[1]「ペレアスとメリザンド」(劇音楽) Op.80
[2]「マスクとベルガマスク」(劇音楽) Op.112
[3]「シャイロック」(劇音楽) Op.57
■ミシェル・プラッソン指揮 トゥールーズ・キャピトールo [1]-3)パトリシア・ナグル,[2]-8)リンダ・ジェシ(fl)
[1]-4)フレデリカ・ヴォン スターデ(MS) [2]-4,6, [3]-1,3)ニコライ・ゲッダ(T) [2]-3)アレックス・ブルボン声楽ens
ディスク・データ
CD// 国内盤 {ADD} To−EMI*TOCE-7210
発売:91年/定価:2200円/録音:1980年/収録時間:66分
△EMI ベスト150 シリーズ △歌詞対訳掲載なし △ライナーノート:家里和夫
コンディション
◇ディスク:A-〜B+/ スリキズ少しあり
◇ブックレット:B〜B-/ 強いシワ少しあり / 白地部分に変色あり
◇プラケース:B+ ◇オビなし
◇バック・インレイ白地部分に変色あり / 背表紙部分上部の赤色地に色あせあり
録音データ・その他
☆1980. 6 トゥールーズ・アル- オ- グランにおける録音。(P) エリック・マクレオー,(E) セルジュ・レミー。
−オリジナルはLP3枚からなるフォーレの管弦楽曲全集はプラッソン&トゥールーズの名を一躍高めたもの。当アルバムは全10曲をバラ2枚に収めた国内初CD化盤の第1集ですが、名曲集としての発売で、同シリーズでは第2集は発売さなかったと思われます。
−3つの劇音楽の音楽の、通常の組曲では省かれる珍しい声楽曲も含めた全曲を収めています。声楽入りだと劇音楽の雰囲気が漂うところがいい。[1]のメリザンドの歌が聞けることは断然お得感があります。一方 [2]は全8曲のうち 3, 4, 6, 8の4曲は過去の作品の再利用のため管弦楽組曲から省かれましたが、いずれも美しい曲だけに (しかも8以外は歌好き以外にはよく知られているというわけではない)、嬉しいところです。特に名曲「月の光」が管弦楽伴奏で聞けるわけです。−[3]はシェイクスピアの「ヴェニスの商人」をもとにした付随音楽。[1,2]に比べてなぜ演奏機会が少ないのか不思議な美しい曲揃いです。
−プラッソンの品よく精妙な表現はフォーレにピッタリ。オケは野暮ったく感じる部分もありますが、肝心要のヴァイオリン部が美しいので雰囲気を損なっていません。劇音楽の雰囲気を漂わせる全曲演奏、珍しくも美しい[3]の収録、そして[1]でのスターデの歌と、魅力満載です。
- [カートに入れる] のボタンがないものは売れてしまった商品です
- This is sold only in Japan.
- 商品データの見方はこちら
- ディスク各部の名称等について
- 商品等のお問い合わせはメールにてお願いしまします。電話はご容赦ください




