シューマン,ブラームス:弦楽四重奏曲集 メロスQ (F90G20300・3CD)

メイン画像:シューマン,ブラームス:弦楽四重奏曲集 メロスQ (F90G20300・3CD)ジャケット写真

  • サブ画像1:シューマン,ブラームス:弦楽四重奏曲集 メロスQ (F90G20300・3CD)ジャケット写真
  • サブ画像2:シューマン,ブラームス:弦楽四重奏曲集 メロスQ (F90G20300・3CD)ジャケット写真

商品番号:F90G20300

  • 通常価格:2,300円(内税)
  • 会員価格:2,180円(内税)【5%OFF】

曲目・演奏者

●[1] シューマン:弦楽四重奏曲第1番イ短調 Op.41-1
[2] 同 : 同 第2番ヘ長調 Op.41-2 §
[3] 同 : 同 第3番イ長調 Op.41-3
[4] ブラームス:弦楽四重奏曲第3番 変ロ長調 Op.67 §
[5] 同 : 同 第1番ハ短調 Op.51-1
[6] 同 : 同 第2番イ短調 Op.51-2

■メロスQ〔ヴィルヘルム・メルヒャー,ゲアハルト・フォス,ヘルマン・フォス,ペーター・ブック〕

ディスク・データ

CD// 国内盤 {DDD} Po−DG*F90G 20300〜2 (3枚組)
 発売:89年/定価:9000円/録音:1986, 87年/収録時間:48+64+67分
△長オビ付き △ライナーノート:A, バートン (和訳)

コンディション

◇ディスク:1)A-/ 小スリキズ少しあり,2,3)A〜A-/ 点キズわずかにあり
◇ブックレット:A-/ 軽い小シワ. スレ線少しあり
◇プラケース:A-
◇長オビ:C/ 背表紙下部に破れあり, 黄色地に軽い色あせあり / 線キズあり / 薄汚れ少しあり

録音データ・その他

☆[1,4,5]1987. 6,[2,3,6]1986. 5 以上バンベルク・ツェントラルザールにおける録音。(P) スティーヴン・ポール、(E) クラウス・ベーレンス,ハインツ・ヴィルトハーゲン。
−メロスQは1965年 ヴュルテンベルク室内管とシュトゥットガルト室内管の首席奏者たちによって結成された弦楽四重奏団。「メロス」の名は、団員 Melcher の Mel と Voss の os を組み合わせたもので、ラテン語で「歌・旋律」を意味する melos に掛けたものです。結成当初から評判は高く、1967年 ドイツのINTEICORDレーベルと録音契約を結び、1970年 ベートーヴェンの生誕200年記念年に合わせた弦楽四重奏曲全曲録音を発表しました。その後 円熟期を迎え、世界的な演奏活動とともに、DGに20年にわたって数多くの作品の録音をおこないました。−当アルバムは1989年度の音楽之友社・レコードアカデミー賞受賞盤。−国内初出盤です。

商品番号:F90G20300

  • 通常価格:2,300円(内税)
  • 会員価格:2,180円(内税)【5%OFF】