バッハ:ミサ曲ロ短調 クレンペラー=NPO,ギーベル(S) 他 (EMI・2CD)

メイン画像:バッハ:ミサ曲ロ短調 クレンペラー=NPO,ギーベル(S) 他 (EMI・2CD)ジャケット写真

  • サブ画像1:バッハ:ミサ曲ロ短調 クレンペラー=NPO,ギーベル(S) 他 (EMI・2CD)ジャケット写真

商品番号:9186942

  • 通常価格:950円(内税)
  • 会員価格:900円(内税)【5%OFF】

曲目・演奏者

●バッハ:
ミサ曲ロ短調 BWV.232

■オットー・クレンペラー指揮 ニュー フィルハーモニアo BBCcho アグネス・ギーベル(S) ジャネット・ベイカー(A) ニコライ・ゲッダ(T) ヘルマン・プライ(Br) フランツ・クラス(Bs)

ディスク・データ

CD// 海外盤 {ADD} EMI*9 18694 2 (2枚組)
 発売:02年/録音:1967年/収録時間:67+68分
△マスターズ・シリーズ △スリムケース・タイプ △羅語詞・独英仏語訳掲載
△ディスク中心部の刻印=manufactured by optimal media

コンディション

◇ディスク:1)A-〜B+/ スリキズ少しあり(小さな強め・外縁から*動作確認済),2)A-/ 小スリキズ少しあり // 2枚)レーベル面中心部に薄汚れあり
◇ブックレット:B+〜B/ 小口側上辺にツメ咬み痕あり(強め) / シワ少しあり / 裏表紙に小キズ上下辺付近に強い小キズあり, 内部に影響あり
◇プラケース:A-〜B+ ◇バック・インレイに小シワ少しあり, 軽い波うち少しあり

録音データ・その他

☆1967. 10, 11 ロンドン・キングズウェイ ホールにおける録音。(P) スヴィ・ラジ・グラップ、(E) ロバート・グーチ。
−大いなる時代遅れを超越した重厚で巨大な音楽。極端に遅いテンポが必然のよう。現代の感覚からすると 相当 アバウトな演奏ですが、学術的なものとは全く別の次元の演奏で、まさしく神へ捧げる音楽です。−「グローリア」のフィナーレの合唱「聖霊とともに」は前のバスのアリアから続けて奏され、急にテンポを速めますが、そこで微妙な乱れが生じるのを聞いても (大型バスが急にアクセルを踏むのを思わせます)、充分にリハーサルをしたわけではない様子 (別にこの演奏に限ったことではないでしょうが)。しかしそれだからこそこの恐るべき演奏が生まれたのかもしれません。「グローリア」第1曲も雑ですが、テンポ設定の変化とともに、中間部のソット ヴォーチェの部分などなんとも言いようのない、不思議な神々しさがあります。

商品番号:9186942

  • 通常価格:950円(内税)
  • 会員価格:900円(内税)【5%OFF】