ワーグナー:トリスタンとイゾルデ サヴァリッシュ=バイロイト; ニルソン(T) 他 /57年L (MELODRAM・4CD)
曲目・演奏者
●ワーグナー:
「トリスタンとイゾルデ」全曲
■ヴォルフガング・ヴィントガッセン(T:トリスタン) ビルギット・ニルソン(S:イゾルデ) アルノルト・ファン ミル(Bs:マルケ王) グレイス・ホフマン(MS:ブランゲーネ) ハンス・ホッター(Bs:クルヴェナール) フリッツ・ウール(T:メロート) ヴァルター・ガイスラー(T:若い水夫) 他
カール・ベーム指揮 バイロイト音楽祭o 同cho
ディスク・データ
CD// 海外盤 {MONO/ ADD} GOLDEN MELODRAM*GM 1.0020 (4枚組)
発売:98年/録音:1957年LIVE/収録時間:69+70+55+47分
△歌詞掲載なし △バック・インレイに Product of Croatia と記載
コンディション
◇ディスク:1)A-/ 小スリキズ少しあり,2)B/ スリキズ部分的にあり(強め含む*動作確認済),3,4)A-/ 点キズわずかにあり / 外縁に小スリキズ少しあり / 内縁にスリキズ少しあり(強め) // 4枚)レーベル面に細かい薄汚れ少しあり
◇ブックレット:A-/ 表紙両面に薄汚れ少しあり / 表紙裏面に軽シワ少しあり / 内部白地部分に軽い変色あり
◇プラケース:A-〜B+// プラケース内部一部に接着剤の汚れあり
録音データ・その他
☆1957年 バイロイト音楽祭におけるライヴ録音。
−戦後 バイロイト音楽祭が再開された1951年から舞台に立っていたヴィントガッセン、1954年から登場したニルソン。1957年はこのふたりがバイロイトの「トリスタン」で初めて顔を合わせた年でした。そしてサヴァリッシュはこの年がバイロイト・デビュー。1959年まで「トリスタン」を指揮しました。その後 1960年に「オランダ人」、1961年「オランダ人」と「タンホイザー」、1962年「タンホイザー」と「ローエングリン」を指揮し、その3作品は PHILIPSから正規録音が発売されましたが、「トリスタン」は正規録音がありませんでした。[DISC-2]全部とあと少しずつ聞いた限りでは音質は充分 (非正規盤に慣れているオールドファンにとっては)。−特にニルソンの強靭にして瑞々しい歌声が素晴らしい。−クルヴェナールにホッターというのはひょっとすると間違いかと思いましたが、間違いなくホッターの声でした。
- [カートに入れる] のボタンがないものは売れてしまった商品です
- This is sold only in Japan.
- 商品データの見方はこちら
- ディスク各部の名称等について
- 商品等のお問い合わせはメールにてお願いしまします。電話はご容赦ください






